この記事はで読むことができます。
当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。
WPMU DEVから届いた英語のメールが請求書か不安
サイト管理でクライアント追加が面倒だと感じている
The Hubの便利な使い方を知りたい

ロベルトさん!WPMU DEVから英語のメールが…。これってお金の請求ですか?

大丈夫ですよ!それは請求書ではなく、実はとても便利な機能のアップデートのお知らせです。
WordPressサイトを複数管理している方にとって、WPMU DEVは心強い味方ですよね。
しかし、海外サービスならではの「英語のお知らせメール」に、一瞬ドキッとした経験はありませんか?
今回は、そんなメールの中でも特に「これって請求書?」と誤解されがちな、WPMU DEVのクライアント管理機能に関する嬉しいアップデートについて解説します。
- WPMU DEVから届いたメールの本当の意味
- 新しくなったクライアント管理機能のメリット
- The Hubがさらに便利になったポイント
【結論】お金の請求ではなく「機能改善」のお知らせです
先日多くのユーザーに届いたメールは、WPMU DEVの管理画面「The Hub」に関するアップデート情報です。
要点をまとめると、「クライアント管理」機能と「請求(Billing)」機能が分離したという内容です。
これまではクライアントをThe Hubに追加する際、決済サービスであるStripeとの連携が必須でした。この仕様が、今回のアップデートで変更されたのです。
何がどう変わった?アップデートの 핵심ポイント
このアップデートによって、私たちユーザーの利便性が大きく向上しました。具体的に何ができるようになったのか見ていきましょう。
請求設定が完全に任意(オプション)に
今回の最大の変更点は、請求機能を有効にしなくてもクライアントを追加できるようになったことです。
「クライアントのサイト管理だけしたいのに、請求設定は使わない…」と思っていた方には、まさに朗報ですね。
これにより、純粋なサイト管理ツールとして、The Hubをより気軽に利用できるようになりました。
クライアント管理機能がより使いやすく
今回のアップデートで、クライアント管理機能そのものもパワーアップしました。
- クライアントとサイトを簡単紐付け
- クライアントごとのサイト絞り込み
- チケット管理も請求設定不要(※Premiumプラン)
クライアントごとに管理サイトをフィルタリングできるため、「あのクライアントの、あのサイトはどれだっけ…?」と探す手間が大幅に削減されます。
まとめ:怖くない!WPMU DEVの便利なアップデートを活用しよう

なるほど!請求書じゃなくて安心しました。むしろ便利なアップデートだったんですね!

その通りです。今回のポイントをまとめましたので、ぜひ活用してください。
- 英語メールは請求書ではなく新機能のお知らせ
- Stripe連携なしでクライアント管理が可能に
- サイト管理がより直感的でスピーディに
英語のメールに戸惑うこともありますが、内容はユーザーにとって有益な改善であることがほとんどです。
今回のアップデートを機に、The Hubをさらに活用して、効率的なサイト管理を目指しましょう!